ドラール錠15になってから中途覚醒はあるものの割と良く寝ることができるようになりました。今日は4時過ぎに起床です。睡眠時間はざーっと7時間ぐらいです。
中〜長期ということでどうかな?と思っていました。2日間ですが、良く効いている感じがします。中途覚醒はあることは気になりますが、すぐに眠りに就くことができるので問題ないでしょう。
意欲の話です。
エビリファイ3mgが1錠減りました。まだ2日間しか経ってないのですが、気のせいかも知れませんが、何となくやる気が出なくなった気がします。行動に移すことが面倒になってきています。渋々やっている感じです。義務的に行動しています。ちょっとしたことでもイライラします。1錠減ったことの影響は大きいです。
内科関係の話です。
こちらは血圧がやや高めに推移しています。130/85を超えています。時たま140/90を示すこともあります。やはり、内科専門の病院を受診した方が良いかも知れません。内科のドクターは週に1回来ます。薬は処方してくれますが、どうしても不安です。特定健診を受けた病院に内科だけ変わろうかな?とも考えています。
睡眠時間が増えたことは嬉しいことです。このままどんどん睡眠時間が延びてくれると良いなあと思います。
キョウチクトウです。
【関連する記事】
私も血圧が高く、下が常に100前後です。
メタボ状態が少なからず影響しているようですが・・・。
(私のコメントは体調が良くなられるまで読み流していただいて結構ですので気になさらずに)
コメント有り難うございます。
私は高血圧症です。100は高いですね。
ドクターからは上を注意するように言われました。下はもちろん気になるのですが。130が目標です。