不況を反映して参加企業も35社でした。応募者は様々な障害を抱えています。身体・知的・精神と集まって一同に企業に応募しています。
皆懸命に自己アピールをしていました。その姿を見て、見学だけのつもりだったのですが、応募してみました。2社面談しました。2社ともパートです。
1社は6時間程度で清掃です。これは私の働く時間帯とは違ってましたので企業から指摘されて駄目でした。私は1日フルタイムではもう働けません。今は1日3〜4時間、週4日という条件です。
なかなか難しい状況です。
もう1社受けました。これは3時間という条件です。週3日です。条件的にはぴったりです。ただ応募者が多くて採用見込みの方には後日郵送だそうです。改めて面談ということでしょう。ここも多分駄目でしょう。
今回は雰囲気を味わうことが目的だったのでそれはよかったです。
今回もやはりパソコンは必須のようです。検定の練習にちょっと本腰を入れようと思います。
他のメンバーさんも受けていました。結果はどうなるか分かりませんが、今回は企業の厳しさを学んだことが収穫でした。
【関連する記事】